岡山県 竹森様
福岡県 吉川様
神奈川県 丸内様
東京都 木村様
生姜黒蜜には、生姜やサトウキビが本来持っている力を薄めたくない、
余分な物を入れたくないという想いから、水すら一滴も加えずに作っています。
生姜本来の力と風味がしっかり感じられる2倍濃い生姜シロップで、
瓶の底に溜まる生姜が濃さの証。
生姜の風味と黒糖の甘くなめらかな味わいが特長です。
ジンジャーシロップ生姜黒蜜は、自然の農作物による原材料しか使っていません。保存料や着色料や添加物など、体のためを考えて作り上げた商品には、一切不要だからです。黒糖は、加工する前の採れたてのサトウキビから搾汁したばかりの純粋な黒蜜を使い、生姜も栽培段階から減農薬の物しか使いません。
生姜は、皮にこそ有用な成分が含まれていることをご存じでしたか?ショウガオールというこの成分はヒンヤリした末端や元気であろうとする力をサポートします。一般的なショウガシロップは、生姜の搾り汁を仕入れて製造しますが、生姜黒蜜では、製造日の当日に、生の生姜を皮ごと搾汁してビン詰めするため、鮮度が全く違います。
長崎をはじめとした九州産の生姜と、鹿児島産のサトウキビを使用。それだけではありません。保存期間を調整する麦芽糖は、従来品では輸入のコーンスターチを使った製品しか市場になかったため、九州のお米だけを使って、完全オリジナルの麦芽糖を製造しました。原料から加工品に至るまで、すべて農家さんの顔まで把握している徹底ぶりです。
農家さんからの仕入れから、煮詰める工程、ビン詰めまでの全てを行っているため、商品に対するこだわりや品質がブレることはありません。
お客様のもとへ、本当に良いこだわった商品を届けたいという想いで、品質の全てに責任を持っていることをお約束します。
身体の若々しさを保つと言われるORAC値を分析したところ、ショウガ量2倍の生姜黒蜜では、なんと生のトマトと比較して20倍以上もの数値となりました。昔から生姜の健康の力は言い伝えられてきましたが、元気と美しさのためにも最適な素材なのです。
日本に渡ってきた生姜が最初に栽培された地と言われる九州。この土地の土の状態が生姜栽培に適しており、独特の風味と辛味が活きた美味しい生姜が
育つのです。40種類もの組合せから選んだ、
最適な生姜です。
野菜や果物が本来もつ力で、人はもっと健康に、美しく生きられるのではないか。その想いを基に商品を作り続けていくため、私たちはドクターベジフルブランドを立ち上げました。漢方の原料も元を辿れば植物であったりします。
身近な食べ物から健康を見直して、健やかな毎日を送れる人が、一人でも増えることを願っております。
減農薬野菜を中心に本当に美味しい野菜や果物を作るため、土作りから研究し農家と協力して健康野菜を提供している九州の企業。社員に野菜ソムリエ資格を取得させるなどの取組みや、独創的な野菜・商品に、テレビ局を始め様々なメディアが取材に訪れています。
髙上社長の生姜と黒蜜へのこだわりや、なぜ開発に至ったのかを紹介。また生姜の持つ力について医学博士の松尾先生と対談した内容が、一冊の本になりました。